2011年7月20日水曜日

UGN日記はじめます

 ここではとりあえずMAGのこと、特にUGNのことについて書きます。
今日のUGNはどうだった、スカイプ部はどうだったとか色々書いていけたらいいなと。ほんで「俺も、私もスカイプMAG一緒にやりたーい」とか思ってもらえたらいいんじゃないかな。あと、個人的にあとで見たときに楽しめたらいいなと。

昨日のUGNは人数若干少なめだったかな。まぁでも多いときで2分隊とちょっとくらいで出撃できた。とりあえず夜の日本人タイムには2分隊フル、3分隊フルくらいで出撃できたらいいな。
どうかしてるメンバー(スカイプMAG主要メンバー、またの名をUGNのガチ勢)には学生も多いのでそろそろ試験やレポート、課題提出などの時期のようで。これからの1週間、2週間くらいは少し集まりが悪くなるかもしれませんが、とりあえず私生活に悪影響が出ない程度に遊べばいいんじゃないかな。
「やらなきゃいけないこととMAGのバランス感覚大事」

うん、MAGの話だけどもっとスカイプ組が増えて(クラン配置に来る人の大半が参加できるとか)UGNで2分隊、3分隊組めたら、分隊ごとにスカイプつないだりってのもやってみたいんだよね。違う分隊、ましてや違う小隊の人の指示が聞こえるのは慣れてない人には混乱を与えてしまう要因になっちゃうからね。昨日はわかさんに笑わせてもらいました。
あんな感じで分からないことだったり、「今のどういう意味?」的なことだったりをどんどん質問してほしいんだけど、やっぱり人数多いとそうやって聞きにくいかもだから、少人数でスカイプやれば聞きやすいんじゃないかと思って企画した「個別指導のUGN」も応募者0・・。
まぁそうなるとは思ってたけどね。辛うじてわかさんがお願いしていいですかー?って言ってくれたので生徒第一号となりそうです、ありがたやありがたや。
ちょっとスカイプMAG興味あるなぁと思ってるUGNの方、じゃあいつやるか、今でしょ!

2 件のコメント:

  1. この前初参加させてもらってなるほどなあと関心しながら静かに観察してた自分ですw今度時間があるとき応募してみようかとおもいますんのでよろしくお願いしますん

    返信削除
  2. modokaさんコメントあざーす
    個別指導といってもただ少人数で一緒にスカイプやりながらMAGやるだけになりそうで心配ですがwありがとうございますー!

    返信削除